七福(読み)しちふく

精選版 日本国語大辞典 「七福」の意味・読み・例文・類語

しち‐ふく【七福】

[1] 〘名〙
① 七種の幸福、めでたいこと。また、それがそなわることでしあわせとされる七種のもの。律義・有福・威光愛嬌・大量・人望・寿命をいう。しっぷく。
太閤記(1625)四「秀頼公之寺社建立し給ひし、其数莫大なりと云共、七福は即生せず。七難を身にまとひ、即滅ありし事不辨乎」
※滑稽本・七偏人(1857‐63)序「とかく浮世はをかしみの、笑ふ門には七福(シチフク)や、春の始めの宝船
② 仏語。澡浴(そうよく)がもたらす七種の功用。温室経に説くところで七病を除き、七つの福がえられるとする。
※延宝八年合類節用集(1680)七「七福 しちフク 無病・瑞心・身香・衣浄・肥体・多多・人饒」 〔法苑珠林‐三三〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「七福」の解説

しちふく【七福】

長野日本酒。酒名は、創業時に7名が集まり発足したことに由来。精米歩合65%で仕込む本醸造酒。味わいは辛口。原料米は日本晴蔵元の「七福酒造」は昭和31年(1956)創業。平成19年(2007)廃業。蔵は上水内郡飯綱町大字牟礼にあった。

しちふく【七福】

岡山の日本酒。蔵元の「周藤酒造」は大正元年(1912)創業。現在は廃業。蔵は赤磐市惣分にあった。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android