上連雀町(読み)かみれんじやくまち

日本歴史地名大系 「上連雀町」の解説

上連雀町
かみれんじやくまち

[現在地名]甲府市中央ちゆうおう四―五丁目

三日みつか町一丁目の南に並行する東西の通りの町人地。下府中二三町の一町で、さん土居内どいない町では南西部に位置する。西はやなぎ町三―四丁目の間、東は下連雀町町名は初め連雀町で(寛永一三年「柳町伝馬請負証文」県立図書館蔵)、一―三丁目からなっていた。古府中こふちゆう時代の連雀小路の名を移したことに由来するという。上・下に分離した時期は不明であるが、慶安三年(一六五〇)の府中伝馬人足割帳(同館蔵)には上蓮尺かみれんじやく町と記される。しかし寛文一〇年(一六七〇)の人数は連雀町として七七六人(「御用留」同館蔵)旧来の一丁目が上連雀町となり、享和三年(一八〇三)の小間数書上帳(同館蔵)によると南側九三間半・北側九九間。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android