下峰遺跡(読み)しもはぎみねいせき

日本歴史地名大系 「下峰遺跡」の解説

峰遺跡
しもはぎみねいせき

[現在地名]西之表市現和

標高約四二メートルの台地上に立地する。鬼かいカルデラ起源のアカホヤ火山灰層(約六千四〇〇年前)の下の茶褐色土層から吉田式(縄文時代早期前葉)・新型式のバケツ状を呈した円筒形の下剥峰式(早期中葉)・桑ノ丸式土器(早期中葉)が出土し、前期の轟式タイプの土器に伴って室川下層式が出土している。室川下層式土器は沖縄・奄美地方を中心に分布する南島系土器であり、南島系土器が南島北部圏で出土する最も古い例として注目される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android