不可侵条約(読み)フカシンジョウヤク(英語表記)non-aggression treaty

デジタル大辞泉 「不可侵条約」の意味・読み・例文・類語

ふかしん‐じょうやく〔‐デウヤク〕【不可侵条約】

不侵略ふしんりゃく条約

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「不可侵条約」の意味・読み・例文・類語

ふかしん‐じょうやく ‥デウヤク【不可侵条約】

耳学問(1956)〈木山捷平〉「相手不可侵条約反故にした現実国のことである」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「不可侵条約」の意味・わかりやすい解説

不可侵条約
ふかしんじょうやく
non-aggression treaty

二国間または多数国間で、相互に、領土権の尊重、不可侵を約束する条約をいう。領土保全、不侵略は一般国際法上も国家義務と認められるが、条約の締結により、それをいっそう具体化し、不安を除去する政治的意味をもつ。

 1939年8月23日ドイツソ連の間に結ばれた不侵略・中立条約は、相互にいかなる侵略行為や攻撃をも行わないこと、いずれか一方を敵対目標とする連合に参加しないことを約束しあい、ドイツとしては二正面作戦を避け、ソ連はドイツとの単独戦を避ける目的をいちおう達した。ドイツと防共協定を結んでいた日本の平沼内閣は「複雑怪奇」のことばを残して総辞職した。しかし、41年に独ソ戦が始まった。

 1941年(昭和16)4月13日、日ソ中立条約が結ばれ、その際の声明書で、ソ連は「満州国」の領土保全と不可侵尊重を声明した。しかし、45年8月8日、ソ連はそれに反して対日宣戦、攻撃を行った。

宮崎繁樹

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「不可侵条約」の意味・わかりやすい解説

不可侵条約
ふかしんじょうやく
nonaggression treaty

国家が相互に独立を尊重し,武力攻撃を仕掛けないことを取決める条約。国際連盟規約 (1919) や不戦条約 (28) により侵略戦争が一般的に違法化されて以後,特に個別的な不可侵条約が締結される場合は,締約国の特殊な政治的,軍事的便宜をはかるためであることが多い。また不可侵条約は,違反に対する効果的な制裁をそなえていないのが常であり,情勢の変化に伴ってしばしば破られる。近くは,中ソ (37) ,独ソ (39) ,日ソ (41) などの不可侵条約が締結されたが,独ソ条約はドイツにより,日ソ条約はソ連により破られた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「不可侵条約」の意味・わかりやすい解説

不可侵条約【ふかしんじょうやく】

不侵略条約とも。通常,2国間で相互に独立の尊重を約した条約。通常,相手国領土の保全と不可侵,政治的独立の尊重が規定される。ソ連が第1次大戦後多数のヨーロッパ諸国と締結したのはその例。多数国間の例としてはベルギーの中立保障条約(1831年,1839年),中国に関する九ヵ国条約(1922年)などがある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の不可侵条約の言及

【不侵略条約】より

…当事国が相互に相手国を侵略しないことを約束する条約。不可侵条約ともいう。1920年代から30年代にかけて,ソ連がポーランドなど近隣諸国やフランスとの間に結んだ一連の不侵略条約が有名である。…

※「不可侵条約」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android