中村祐庸(読み)ナカムラ スケツネ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「中村祐庸」の解説

中村 祐庸
ナカムラ スケツネ


肩書
海軍軍楽長

生年月日
嘉永5年

出身地
薩摩国鹿児島(鹿児島県)

経歴
明治2年英人教師ジョン・ウィリアム・フェントン洋楽を学ぶ。3年御親兵付となり、4年フェントンを招いて横浜で初めて欧州軍楽の伝習が開始された際、海軍付として海軍軍楽隊基礎固めに尽力。13年ドイツ人フランツ・エッケルトが海軍省傭の教師となり、彼を加えて、陸軍軍楽長四元義豊、宮内省伶人長林広守らと国歌君が代」の作曲に尽力した。海軍最初の軍楽長となり、30余年間軍楽界に貢献した。

没年月日
大正14年 4月1日 (1925年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「中村祐庸」の解説

中村 祐庸
ナカムラ スケツネ

明治期の海軍軍楽長



生年
嘉永5年(1852年)

没年
大正14(1925)年4月1日

出身地
薩摩国鹿児島(鹿児島県)

経歴
明治2年英人教師ジョン・ウィリアム・フェントンに洋楽を学ぶ。3年御親兵付となり、4年フェントンを招いて横浜で初めて欧州軍楽の伝習が開始された際、海軍付として海軍軍楽隊の基礎固めに尽力。13年ドイツ人フランツ・エッケルトが海軍省傭の教師となり、彼を加えて、陸軍軍楽長四元義豊、宮内省伶人長林広守らと国歌「君が代」の作曲に尽力した。海軍最初の軍楽長となり、30余年間軍楽界に貢献した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中村祐庸」の解説

中村祐庸 なかむら-すけつね

1852-1925 明治-大正時代音楽家
嘉永(かえい)5年10月15日生まれ。明治2年横浜でイギリスの軍楽隊長フェントンに洋楽をまなぶ。4年海軍軍楽隊楽長となり,軍楽隊の基礎をつくる。13年ドイツ人教師エッケルト,林広守らとともに「君が代」の作曲にかかわった。大正14年2月18日死去。74歳。薩摩(さつま)(鹿児島県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android