九州電力(読み)きゅうしゅうでんりょく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「九州電力」の意味・わかりやすい解説

九州電力
きゅうしゅうでんりょく

電力会社。 1951年の電気事業再編成令により九州配電と日本発送電共同出資設立。 72年西日本共同火力,73年大島電力を合併。電力供給区域は沖縄を除く九州一円 (離島を含む) 。原子力,LNG (液化天然ガス) ,地熱など脱石油を目指して電源多様化に努めている。年間販売電力量 699億 kWh。発電設備は認可最大出力 1817万 2000kW。事業内容は,電力 56%,電灯 40%,その他4%。年間営業収入1兆 4301億 6300万円 (連結) ,資本金 2373億 400万円,従業員数1万 4445名 (1999) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の企業がわかる事典2014-2015 「九州電力」の解説

九州電力

正式社名「九州電力株式会社」。英文社名「Kyushu Electric Power Company, Incorporated」。電気・ガス業。昭和26年(1951)設立。本社は福岡市中央区渡辺通。電力会社。供給区域は沖縄県を除く九州地方全域。工場など産業向け供給比率が高い。オール電化住宅普及にも注力。東京証券取引所第1部・福岡証券取引所上場。証券コード9508。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android