二条京極邸跡(読み)にじようきようごくていあと

日本歴史地名大系 「二条京極邸跡」の解説

二条京極邸跡
にじようきようごくていあと

藤原道長の父兼家の邸跡。「日本紀略」永延二年(九八八)九月一六日条に「摂政新造二条京極第有興宴事、左右大臣以下多以集会、池頭釣台盃酌数廻(中略)今日之遊希代之事也」とあり、同年一〇月二七日条にも、円融法皇が叡山登山の途中に「摂政二条京極新造第」に立寄ったことを記す。

しかし「百錬抄」正暦元年(九九〇)五月一〇日条には「入道太政大臣以二条京極第仏閣、号(ママ)法興院同所歟」と記し、出家して如覚と名乗った兼家は、この邸を積善しやくぜん寺という寺に改めたとする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android