五種の削物(読み)ごしゅのけずりもの

精選版 日本国語大辞典 「五種の削物」の意味・読み・例文・類語

ごしゅ【五種】 の 削物(けずりもの)

礼式用の料理。青・黄・赤・白・黒の五色に見立てて、乾物魚介五種を削って器に盛ったもの。魚介の種類は一定しないが、普通は鮑(あわび)・鰹(かつお)・鯛(たい)・蛸(たこ)海鼠(なまこ)が用いられる。〔二中歴(1444‐48頃か)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android