伊佐賀神社(読み)いさがじんじや

日本歴史地名大系 「伊佐賀神社」の解説

伊佐賀神社
いさがじんじや

[現在地名]斐川町出西 伊保

出西しゆつさい南方斐伊川川岸伊保いぼに鎮座する。通称伊保神社、伊保さんとよばれる。祭神阿菩大神・武素盞嗚命・岩長姫命、旧村社。「出雲国風土記」の出雲郡加佐伽かさか社、「延喜式」神名帳の伊佐賀神社に比定され、「出雲神社巡拝記」には伊保大明神・いぼみの命と記される。「播磨国風土記」に次のような伝説が載る。大和に香具かぐ耳成みみなし畝傍うねびの三山があったが、畝傍山をめぐって香具山と耳成山が争うようになった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android