伴野氏(読み)とものうじ

改訂新版 世界大百科事典 「伴野氏」の意味・わかりやすい解説

伴野氏 (とものうじ)

鎌倉時代から戦国時代にかけて信濃国佐久郡伴野荘(長野県佐久市野沢,中込付近)を中心に勢力を張った武士。伴野氏は,甲斐源氏小笠原長清が鎌倉幕府草創期に伴野荘地頭となり,その後六男時長がこれを相伝したことに始まる。時長は弓の名手であったらしく,《吾妻鏡》には弓始等の射手として名をとどめる。時長のあと時直,長泰と伴野荘地頭職を継承した。1285年(弘安8)長泰は弘安合戦霜月騒動)に連座して誅せられ,伴野氏は没落した。以後伴野荘は北条氏領となり,鎌倉幕府滅亡後は領家の大徳寺が地頭職も所有した。1340年(興国1・暦応3)前後に長泰の孫にあたる長房が足利氏とつながりをもち,伴野荘における権利を回復,室町時代から戦国時代にかけて,現在の佐久市中部を中心とする地域を根拠とし,勢力を張った。1540年(天文9)以降,武田氏の佐久郡への進攻が始まったのに伴い,伴野氏も武田氏の支配下に入った。武田氏滅亡後は,前山城(佐久市前山)に伴野信守が居城していたが,82年(天正10)徳川氏により攻め滅ぼされた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android