低色素性貧血(読み)テイシキソセイヒンケツ(その他表記)hypochromic anemia

デジタル大辞泉 「低色素性貧血」の意味・読み・例文・類語

ていしきそせい‐ひんけつ【低色素性貧血】

貧血分類一つ赤血球に含まれるヘモグロビン濃度が減少している貧血。鉄の欠乏などによるヘモグロビンの産生障害が疑われる。小球性低色素性貧血となることが多い。→正色素性貧血

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「低色素性貧血」の意味・わかりやすい解説

低色素性貧血
ていしきそせいひんけつ
hypochromic anemia

色素減少性貧血ともいう。色素指数 (血色素赤血球数との比) が 0.9 (または 0.85) 以下の貧血をいう。ヘモグロビン合成の低下によるもので,鉄欠乏性貧血が代表的で,そのほか失血性貧血,鉤虫症,萎黄病,バンチ病,食事性貧血,続発性貧血などがある。一般に鉄剤効果を示す。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

栄養・生化学辞典 「低色素性貧血」の解説

低色素性貧血

 →低色素貧血

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android