デジタル大辞泉
「使用」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐よう【使用】
- 〘 名詞 〙
- ① 物や人をつかうこと。
- [初出の実例]「群生のとこしなへにこのなかに使用する、各各の知覚に方面あらはれず」(出典:正法眼蔵(1231‐53)弁道話)
- 「妖婆・按摩・頓馬に至る迄を使用して」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉三)
- [その他の文献]〔管子‐軽重丁〕
- ② 法律で、物をこわしたり、物に本質的な変更を加えたりすることなく、その用法に従って利用すること。
- [初出の実例]「法令の制限内に於て自由に其所有物の使用、収益及び処分を為す権利を有す」(出典:民法(明治二九年)(1896)二〇六条)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「使用」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 