傷付・疵付(読み)きずつく

精選版 日本国語大辞典 「傷付・疵付」の意味・読み・例文・類語

きず‐つ・く【傷付・疵付】

[1] 〘自カ五(四)〙
① きずができる。けがをする。そこなわれる。
※御巫本日本紀私記(1428)神代上「触戸小瑕〈止爾豆支布礼氐須己之支須津介(キズツケ)利〉」
② (比喩的に用いて) 人の気持名声信用などがそこなわれる。
源氏(1001‐14頃)蛍「同じくは、人のきずつくばかりの事、なくてもやみにしがなと、いかがおぼさざらん」
肉体悪魔(1946)〈田村泰次郎〉「お互ひに傷かずに愛を完成することが」
[2] 〘他カ下二〙 ⇒きずつける(傷付)

きず‐つ・ける【傷付・疵付】

〘他カ下一〙 きずつ・く 〘他カ下二〙
① 人の体、器物などにきずをつける。そこなう。けがをさせる。
史記抄(1477)一三「亭長の傷嬰と告た者は是非にわざときずつけたと云」
② (比喩的に用いて) 人の気持、名声、信用などを害する。
小説神髄(1885‐86)〈坪内逍遙〉下「読者興味をきづつけ」
シェイクスピア(1952)〈吉田健一〉オセロ「彼は、ただこの信用を傷つける為に」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android