八社縁起由来(読み)はつしやえんぎゆらい

日本歴史地名大系 「八社縁起由来」の解説

八社縁起由来
はつしやえんぎゆらい

一冊

写本 県立図書館東恩納寛惇文庫

解説 琉球八社の由来を集成したもの。「琉球国由来記」密門諸寺縁起に収録される神社の権現縁起や勧請由来と一致する部分が多く、密門諸寺縁起をベースに「遺老説伝」などを参照してまとめられたものと考えられる。

活字本 「神道大系」神社編五二沖縄

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android