クロム化合物中で,クロムが6価として働いているとき,これを6価クロムと呼ぶ。6価クロムは三酸化クロム,クロム酸塩,重クロム酸塩などとして存在し,強い酸性を有し,他の3価のクロムなどと比較してもっとも有害性が強い。クロムの精錬,合金製造,めっき,皮革なめし,クロム化合物製造工場などが環境汚染源であり,工場作業者などでは鼻中隔穿孔,喘息,肺癌など職業暴露によるクロム中毒が発生している。また1975年に明るみに出た日本化学工業の東京江東区におけるクロム鉱滓投棄事件は,産業廃棄物による新しい公害問題として大きな社会的反響を呼び,〈廃棄物の処理及び清掃に関する法律〉改正のきっかけとなった。水質汚濁防止法により環境基準は0.05mg/l以下と定められている。
執筆者:中島 泰知
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
(2012-11-20)
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…第1は,従来カドミウムなどの汚染物質の排出源は鉱山や製錬所にほぼ限定されていたが,カドミウムなどの使用量とその範囲が拡大したため,近年工場や清掃工場などが排出源になる事例が増加していることである。第2は,東京都の日本化学工業小松川工場の鉱滓(こうさい)投棄による6価クロム事件のように,非農用地における土壌汚染が問題化していることである。土壌汚染防止法は,農用地の土壌汚染のみを規制対象にしているが,今後非農用地の土壌汚染に対しても,法的に規制,対策を講ずることが望まれる。…
※「六価クロム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新