六出(読み)リクシュツ

デジタル大辞泉 「六出」の意味・読み・例文・類語

りく‐しゅつ【六出】

《6弁の花の形に似るところから》雪のこと。六花六出花

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「六出」の意味・読み・例文・類語

りく‐しゅつ【六出】

〘名〙
六方に突出すること。
随筆北越雪譜(1836‐42)初「雪六出(リクシュツ)を為」
② (雪の結晶を花に見立て、六弁があるところからいう) 雪の異称。六出花。六出の花。むつのはな。
菅家文草(900頃)五・十月廿一日、禁中初雪「推歩四時令不違、初開六出報重闈

ろく‐しゅつ【六出】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「六出」の読み・字形・画数・意味

【六出】りくしゆつ

雪。

字通「六」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android