冠付け(読み)カムリヅケ

デジタル大辞泉 「冠付け」の意味・読み・例文・類語

かむり‐づけ【冠付け】

雑俳一種。題として出された上5文字に中7字・下5字を付けて1句に仕立てるもの。元禄(1688~1704)ごろに始まる。江戸での呼称で、上方かみがたでは笠付かさづけといった。かんむりづけ。烏帽子付えぼしづけ。冠句かむりく。→沓付くつづ

かんむり‐づけ【冠付け】

かむりづけ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android