前引き(読み)マエビキ

デジタル大辞泉 「前引き」の意味・読み・例文・類語

まえ‐びき〔まへ‐〕【前引き】

利子など後日支払われるべき分を前もって差し引くこと。
客の前に引出物を出しておくこと。また、その引出物。
「また―の置物をしけるに」〈太平記・三三〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「前引き」の意味・読み・例文・類語

まえ‐びきまへ‥【前引・前挽】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 客または主人の前に引き出物を置くこと。また、その引き出物。
    1. [初出の実例]「前引(まへひキ)の置物をしけるに、初度の頭人は、奥染物各百充(づつ)、六十三人が前に積む」(出典:太平記(14C後)三三)
  3. 前もって差し引くこと。
    1. [初出の実例]「借用証文を取置き利息は貸渡しの節之を前引に取るべし」(出典:会社弁(1871)〈福地桜痴〉諸会社取建の手続大要)
  4. ( 前挽 ) 木を縦に切るのこぎり(日葡辞書(1603‐04))。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android