デジタル大辞泉
「助言」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じょ‐げん【助言】
- 〘 名詞 〙 かたわらからことばを添えて助けること。また、そのことば。助語。じょごん。「助言者」
- [初出の実例]「序に三四郎の様な襯衣(しゃつ)を買ったら好からうと助言(ジョゲン)してゐる」(出典:三四郎(1908)〈夏目漱石〉九)
じょ‐ごん【助言】
- 〘 名詞 〙 ( 「ごん」は「言」の呉音 ) =じょげん(助言)〔文明本節用集(室町中)〕
- [初出の実例]「おれが助言(ヂョゴン)して、勝べい書せたア」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 