千手(能)(読み)せんじゅ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「千手(能)」の意味・わかりやすい解説

千手(能)
せんじゅ

能の曲目。三番目物。五流現行曲。喜多(きた)流は『千寿』と表記。金春禅竹(こんぱるぜんちく)作。典拠は『平家物語』。一谷(いちのたに)で捕虜となった平重衡(しげひら)(ツレ)は、鎌倉へ送られ、明日知れぬ命を狩野介宗茂(かののすけむねもち)(ワキ)の館(やかた)に預けられている。朝敵ゆえに出家の望みも鎌倉幕府から拒否されている。源頼朝(よりとも)から派遣された千手の前(シテ)は、重衡をさまざまに慰めて舞を舞い、重衡も興にのって千手の琴に琵琶(びわ)をあわせるが、また勅命によって刑死の待つ奈良へと護送されていく。幽閉貴公子東国の美女の、はかない思いと別れを描く佳作

増田正造

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android