千金の子は盗賊に死せず(読み)センキンノコハトウゾクニシセズ

デジタル大辞泉 「千金の子は盗賊に死せず」の意味・読み・例文・類語

千金せんきん盗賊とうぞくせず

蘇軾「留侯論」から》金持ちの子は、盗賊と争って死ぬような危険なことはしない。金の力で身を守ることをいう。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「千金の子は盗賊に死せず」の意味・読み・例文・類語

せんきん【千金】 の 子(こ)は盗賊(とうぞく)に死(し)せず

(「蘇軾‐留侯論」の「千金之子不於盗賊何者、其身之可愛、而盗賊之不以死也」から) 金持の子は、盗賊と争うような危険なことはしない。金の力によって身の危険を守ることをいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

故事成語を知る辞典 「千金の子は盗賊に死せず」の解説

千金の子は盗賊に死せず

自分を大切にして、むやみに危険を冒さないことのたとえ。

[使用例] 千金の子は盗賊に死せず。こういう格言があるではないか。茶碗一つをおしんだ為、わし其方そち怪我があってはそれこそ天下の物笑いだ[国枝史郎*郷介法師|1925]

[由来] 一一~一二世紀、ほくそう王朝の時代の中国の文人しょくが書いた「りゅうこうろん」という文章の一節から。「千金の子は盗賊に死せず(金持ちは盗賊に殺されたりはしない)」というその理由は、自分の命の大切さをわかっていて、盗賊にくれてやるようなまねはしないからだ、と述べています。命の危険をお金で解決しようとすることだとも解釈できますが、原文は、むやみに命を危険にさらすことの愚かさを、戒めた文章です。

〔異形〕千金の子は市に死せず。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android