半城土村(読み)はじようどむら

日本歴史地名大系 「半城土村」の解説

半城土村
はじようどむら

[現在地名]刈谷市半城土町

野田のだ村の西にある。半昌土・繁昌土とも記す。西裏にしうらに、弥生後期の半城土貝塚がある。鎮守天満てんまん神社は寛徳元年(一〇四四)三右衛門が創立したという棟札を所蔵する。その社坊の一つといわれる十応じゆうおう寺は、もと法相宗で寺格も高かったが、中世戦乱によって衰え、寺領を失って宇治萬福まんぷく(現京都府宇治市)末寺となったと伝え、今は堂宇のみ残す。西屋敷にしやしき地頭じとうとよぶ地がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android