南小川村(読み)みなみおがわむら

日本歴史地名大系 「南小川村」の解説

南小川村
みなみおがわむら

[現在地名]小川町南小川

北方には八幡はちまん(日岳)がそびえ、南にすな川が西流する。東南は砂川流域の耕地を境に東小川村、西は北小川村、北は山林を境に西海東にしがいとう村などと接する。字井手口いでぐちには条里の跡がある。「国誌」にみえる院役堂とは印鑰いんにやく神社のことであり、郡倉との関係が想定される。建久六年(一一九五)三月日の甲佐社領立券解案(阿蘇家文書)八代北やつしろきた郷のうちに「南小河加海頭并国領薗肆箇所定」として四至は「東限山大平三 西限加海加志立 南限八代堺嶋越 北限比多尾辻」とあり、北小河とともに北郷を構成していた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android