双対原理(読み)そうついのげんり

精選版 日本国語大辞典 「双対原理」の意味・読み・例文・類語

そうつい‐の‐げんりサウツイ‥【双対原理】

  1. 〘 連語 〙
  2. 射影幾何学原理一つ定理にあらわれる点という用語直線という用語とを交換して得られる命題がまた定理であるというもの。「二点を通る直線はただ一つ存在する」とともに「二直線を通る(二直線に含まれる)点はただ一つ存在する」も定理となる類。
  3. ブール代数の原理の一つ。公式にあらわれる記号∪、∩を交換してえられる式がまた公式であるというもの。a∪b= b∪a とともに a∩b=b∩a も公式となる類。

そうたい‐の‐げんりサウタイ‥【双対原理】

  1. 〘 連語 〙そうついのげんり(双対原理)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android