デジタル大辞泉
                            「収監」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    しゅう‐かんシウ‥【収監】
        
              
                        - 〘 名詞 〙 被疑者、被告人また刑確定者の身体拘束のため、法令によって監獄に収容すること。〔改正増補和英語林集成(1886)〕
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    収監【しゅうかん】
        
              
                        法令により刑事施設(旧称監獄)に収容することであるが,監獄法を抜本的に改正する〈受刑者処遇法〉の制定(2005年)に伴い,〈収監〉という用語は〈収容〉に改められた。勾留・勾引は令状により(刑事訴訟法73条),保釈の取消しや勾留の執行停止の取消しの場合は勾留状の謄本とその決定の謄本により(同法98,343条),死刑または自由刑の言渡しを受けた者が拘禁されていない場合で検察官の執行のための呼出しに応じないときは収容状により行う(同法484条)。
                                                          
     
    
        
    出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
    普及版 字通
                            「収監」の読み・字形・画数・意味
                    
                
		
    
        
    出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
	
    
  
  Sponserd by 