吏徴(読み)りちょう

改訂新版 世界大百科事典 「吏徴」の意味・わかりやすい解説

吏徴 (りちょう)

江戸幕府の職制を記した書物向山篤(誠斎)編。1845年(弘化2)成立首巻および上下巻は全体を〈万石以上〉〈布衣(ほい)以上〉〈御目見(おめみえ)以上〉〈御目見以下〉の4部に分け,役職ごとにその定員格式,役高,設置年代等を列記する。別録2巻は同じく4部に分け,各職の設置以来の沿革を記し,ほかに付録1巻は奥勤,世襲職等を収録している。《続々群書類従所収
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android