啐啄の機(読み)そったくのき

故事成語を知る辞典 「啐啄の機」の解説

啐啄の機

禅で、弟子が悟りを開くことができる段階に達したその瞬間に、師匠が悟りのきっかけを与えることのたとえ。転じて、ものごとを成し遂げるための、えがたいチャンスのたとえ。

[使用例] 発光のショックにちょっとたじろぎはしたが、光はあるかたちを私にはっきり見せた。啐琢同時であったのだろう[幸田文*こんなこと|1950]

[由来] 「碧巌録―一六」に出て来る話から。九~一〇世紀の僧、きょうしょう禅師は、常々、「ひな鳥が卵からかえるときには、『啐(ひな鳥が内側から出ようとすること)』と『啄(母鳥が卵を外からつついて殻を割ってやること)』が同時に行われる。それと同じように、禅の師匠も、弟子が悟りを開こうとする瞬間を見抜く力を持っていないといけない」と述べ、その瞬間のことを「啐啄の機」と呼んでいた、ということです。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android