(読み)へし

精選版 日本国語大辞典 「圧」の意味・読み・例文・類語

へし【圧】

[1] 〘名〙 (動詞「へす(圧)」の連用形の名詞化)
① おすこと。おされてゆがむこと。
② 物を圧迫、圧縮するために上に載せる重い物。おもし。
日葡辞書(1603‐04)「Fexiuo(ヘシヲ) カクル」
[2] 〘副〙 (「と」や「に」を伴って用いる)
① やたら。むしょう。
※玉塵抄(1563)五三「いきをうてくる者をへしと打かつきくづかすればあとの者えすすまぬぞ」
※雑俳・川柳評万句合‐明和六(1769)梅三「よめん女が出て白いのをへしにもり」
② 押し合って並ぶさまを表わす語。
洒落本・玉之帳(1789‐1801頃)一「筑田沖へへしと縄舟が出た」
[補注](二)は(一)と語源を異にするものかもしれない。一説に「ひっし(必死)」の変化したものともいう。

へ・す【圧】

〘他サ四〙
① 押しつける。押しつぶす。押さえる。
色葉字類抄(1177‐81)「圧 ヘス
気持の上で、圧倒する。屈伏させる。凌駕(りょうが)する。
※枕(10C終)一三六「逢坂の歌はへされて、返しもえせずなりにき」
③ けなす。けちをつける。
四河入海(17C前)一四「かう云て、さて牡丹をへさう用ぞ」
④ 口をへの字なりに強く結ぶ。→圧口(へしぐち)
浄瑠璃・酒顛童子付頼光山入(1678)「へんたうをも申さず。きかぬかほにてゐたりしが。ひざおしたて大べしにへしたる」

あっ‐・する【圧】

〘他サ変〙 あっ・す 〘他サ変〙
① 力を加えて強く押す。押えつける。押しつぶす。
窮理通(1836)七「大気を圧して濃厚ならしむ」
権威武力など種々の力で他者を押さえつける。また、屈伏させる。
※玉塵抄(1563)一六「晉をあっせられば、晉が秦のあだにならうぞ」

あつ【圧】

〘名〙 ある広がりをもってものに力を加えること。また、その力。〔工学字彙(1886)〕
※雁(1911‐13)〈森鴎外一二乳房の圧(アツ)はいよいよ加はって来る」

へさ・える へさへる【圧】

〘他ハ下一〙 上から力を加えて圧する。おさえる。
※俳諧・反故集(1696)下「圧(ヘサエル)

あっ‐・す【圧】

〘他サ変〙 ⇒あっする(圧)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「圧」の意味・読み・例文・類語

あつ【圧〔壓〕】[漢字項目]

[音]アツ(慣) [訓]おさえる おす へす
学習漢字]5年
おさえつける。「圧縮圧倒圧迫圧力威圧指圧制圧弾圧鎮圧抑圧
おさえつける力。圧力。「気圧血圧高圧重圧水圧電圧風圧変圧
「血圧」の略。「降圧剤
[難読]圧状おうじょう

あつ【圧】

ものを押さえつける力。また、俗に、相手を威圧する力。圧力。「タンク内のが高まる」「上司をかけられる」
[類語]圧力プレッシャー外圧高圧低圧水圧風圧気圧

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ダイビング用語集 「圧」の解説

圧力全般のことを通の間では略して単に圧と言うことが多い。水圧、体内圧、空気圧、気圧など、ケースバイケースでその指す圧の内容はまちまち。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android