地先(読み)ジサキ

デジタル大辞泉 「地先」の意味・読み・例文・類語

じ‐さき〔ヂ‐〕【地先】

その場所近く。「地先河原
江戸時代自分所有地居住地などと地続きで、石高と関係なく自由に使える土地

ち‐さき【地先】

その土地から先へつながっている場所。じさき。「地先水面」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「地先」の意味・読み・例文・類語

じ‐さきヂ‥【地先】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ちさき」とも )
  2. 居住地・所有地または耕作地と地続きの地で、反別も石高もなく、自由に使える土地。
    1. [初出の実例]「訴訟方四ケ村は〈略〉田畑左右に地先と唱、縄外の地所有之、地主進退秩刈取、田肥又は牛馬飼草にも用ひ、立木は年貢足合にいたし来」(出典:徳川地方裁判例‐二・嘉永六年(1853)作州田熊上村外三箇村と同国河面村入会山出入吟味伺書)
  3. 自分が所有している土地。私有地
    1. [初出の実例]「地先(ヂサキ)の者の困るのをどうも見ては居られぬから、そこで私が引受けました」(出典:歌舞伎・恋闇鵜飼燎(1886)序幕)

ち‐さき【地先】

  1. 〘 名詞 〙じさき(地先)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android