壺田 花子(読み)ツボタ ハナコ

20世紀日本人名事典 「壺田 花子」の解説

壺田 花子
ツボタ ハナコ

昭和・平成期の詩人



生年
明治38(1905)年3月25日

没年
平成2(1990)年2月18日

出生地
神奈川県小田原市

本名
塩川 花子

旧姓(旧名)
坪田

経歴
佐藤怱之助に師事し、詩誌「詩之家」同人となる。戦後は日本女詩人会の世話役となり、「女性詩」の論集にも参加。詩集に「喪服に挿す薔薇」「蹠の神」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android