大板(読み)オオイタ

デジタル大辞泉 「大板」の意味・読み・例文・類語

おお‐いた〔おほ‐〕【大板】

茶の湯で、風炉を据える敷板一種寸法は1辺1尺4寸(約43センチ)のものと、長板二分したものとがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大板」の意味・読み・例文・類語

おお‐いた おほ‥【大板】

〘名〙
① 大きな板。
※歌舞伎・奴凧廓春風(1893)「それにお前さん方の羽子板は、大板(オホイタ)でござりますから、一倍重うござりませう」
点茶のときに茶道具を飾りつける板の一種。小風炉を取り合わせるのがふつう。寸法は一辺が一尺四寸四分(約四三センチメートル)。台子の板幅を四角にしたもの。
南方録(17C後)棚「小板には大風炉、大板には小風炉を置也。小板には別に置物なし。大板には色々奥に〈略〉置」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android