大鷭(読み)オオバン

デジタル大辞泉 「大鷭」の意味・読み・例文・類語

おお‐ばん〔おほ‐〕【大×鷭】

クイナ科の鳥。全長38センチくらい。アシなどの茂った水辺にみられ、全身黒色でバンに似るが、額からくちばし白色足指ひれがあり、頭を前後に振りながら泳ぐ。ユーラシアオーストラリア北アフリカ分布北日本で繁殖している。 夏》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大鷭」の意味・読み・例文・類語

おお‐ばん おほ‥【大鷭】

〘名〙 クイナ科の水鳥。全長四〇センチメートル内外。全身黒色で、ひたいに白い板状の隆起があり、あしの指には葉状水かきをもつ。ヨーロッパアジア、オーストラリアに分布する。日本では北海道本州で繁殖し、四国九州には冬だけ現われる。《季・夏》 〔雍州府志(1684)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「大鷭」の解説

大鷭 (オオバン)

学名Fulica atra
動物。クイナ科の渡り鳥

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android