天安門広場(読み)テンアンモンヒロバ

デジタル大辞泉 「天安門広場」の意味・読み・例文・類語

てんあんもん‐ひろば【天安門広場】

故宮天安門南側にある広場面積約40ヘクタールで、敷石には白い花崗岩かこうがんを使用する。人民英雄紀念碑、毛主席紀念堂がある。→天安門事件

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

共同通信ニュース用語解説 「天安門広場」の解説

天安門広場

北京市の中心部、故宮(旧紫禁城)の城門である天安門の南にある広場で、総面積44万平方メートル。国慶節などの諸行事が行われ、周辺部の道路を合わせると100万人を収容できるとされる。毛沢東もう・たくとう主席が1949年10月、広場の民衆を前に「建国」を宣言した。西側には人民大会堂、広場内には人民英雄記念碑や、毛沢東遺体を安置する毛主席記念堂がある。歴史上たびたび民衆の抗議の場となった。89年の天安門事件につながった民主化運動では、学生や市民が集まりデモハンストを実施。学生らが制作し、毛沢東の肖像と向き合うように置かれた「民主女神」像は、軍の武力弾圧で引き倒された。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「天安門広場」の意味・わかりやすい解説

天安門広場
てんあんもんひろば

中国、北京(ペキン)市にある天安門前の広場。天安門は、明(みん)・清(しん)時代の皇城の南に面する正門で、明代初期の1417年に創建され、当時は承天門とよばれたが、1651年の改築の際に、現在の天安門の名に改められた。門前の広場は南、西、東をそれぞれ中華門、長安左門、長安右門によって限られ、その先は東西に諸官庁の建ち並ぶ地域で、かつては庶民はこの付近への立ち入りを許されず、国家の慶祝事には門上から詔勅が下された。1911年の辛亥(しんがい)革命によって中華民国が成立したのち、この広場は五・四運動、三・一八事件の際など集会に利用された。49年10月1日、中華人民共和国の建国式典が行われて以後、天安門広場は新しい中国の象徴的な存在となり、1970年に至るまで、毎年、国慶節の祝賀式典が催されたのをはじめ、集会やデモの場となっている。76年には、周恩来(しゅうおんらい/チョウエンライ)首相の追悼をきっかけとして「第一次天安門事件」が、89年には、胡耀邦(こようほう/フーヤオパン)元総書記の追悼をきっかけとして「第二次天安門事件」が起きている。

 現在、広場には白い花崗(かこう)岩が敷き詰められ、面積は約40ヘクタール、南端には人民英雄記念碑が建てられていて、周辺には中央官庁が集まっている。

[船越昭生]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「天安門広場」の解説

てんあんもんひろば【天安門広場】

中国の首都・北京にあり、南北880m、東西500m、総面積44万m2の世界最大規模の広場。長安街を含めると、100万人を収容できる。1919年5月4日には、日本の「対華21ヵ条要求」に不満を持つ学生らが抗議デモ(五四運動)を行い、1949年には毛沢東を中心として「中華人民共和国建国式典」が盛大に行われた。最近では、1989年6月4日に起きた、民主化を求める学生や労働者と政府とが衝突した「六四事件」がある。現在は、中国各地からの観光客や外国人の観光コースとしてにぎわいを見せている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の天安門広場の言及

【北京】より

…ただいくつかの城門だけが遺跡として保存されているにすぎない。天安門広場は初め11haだったが,1959年に拡張されて40haとなり,ここを中心として幅35mの大道が東西に伸び,旧市内を突破して東は通州,西は石景山に通じている。広場の南東部はもと東交民巷(とうこうみんこう)といった一角で,1900年(光緒26)に公使館区域に指定され,中国の支配から独立した治外法権の地であったが,今日ではそのような過去の痕跡は一掃されてしまった。…

※「天安門広場」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android