デジタル大辞泉
「天馬空を行く」の意味・読み・例文・類語
天馬空を行く
天馬が空を自由に駆けるように、着想などが自由奔放であるさまにいう。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
てんば【天馬】 空(くう)を行(ゆ)く
- 天馬が空をかけるように、着想や行動などが自由奔放で、何ものにもとらわれることのないさまのたとえ。てんま空を行く。
- [初出の実例]「天馬(テンバ)空(クウ)を行(ユ)く英霊活溌な師は」(出典:黒い眼と茶色の目(1914)〈徳富蘆花〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
天馬空を行く
着想や手腕などが自由で、何ものにもとらわれることのないことのたとえ。
[使用例] 鷗外漁史の武者振りは、天馬空を行くと言った形で、その学識と読書とは十年も二十年も先に進んでいたのである[田山花袋*東京の三十年|1917]
[由来] 一四~一五世紀、明王朝の時代の中国の文人、劉廷振が、薩都剌という詩人の詩集に寄せた序文の中で用いたことばから。薩都剌の詩がぬきんでてすぐれているようすは、「猶お天馬の空を行くがごとし(まるで天界の馬が大空を駆け抜けていくようだ)」と絶賛しています。
出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報
Sponserd by 