夾侍・脇士(読み)きょうじ

精選版 日本国語大辞典 「夾侍・脇士」の意味・読み・例文・類語

きょう‐じ ケフ‥【夾侍・脇士】

〘名〙
① (━する) 左右両脇に侍すること。わきじ。〔新唐書‐礼楽志・一〕
仏像で、中尊をはさんで左右に侍する菩薩または比丘などのこと。阿彌陀如来観音勢至(せいし)釈迦仏迦葉阿難不動明王制吒迦(せいたか)矜羯羅(こんがら)の二童子など。わきじ。わきだち。
書紀(720)白雉元年一〇月(北野本室町時代訓)「始めて丈六(ちゃうろく)の繍(ぬひもの)の像(ほとけ)・侠侍(ケフシ)八部(はつふ)(ら)(よそあまりむはしら)の像(みかた)を造る」
源氏(1001‐14頃)鈴虫「阿彌陀仏けうしの菩薩、おのおの白檀して造り奉りたる」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android