嫌気(読み)イヤケ

デジタル大辞泉 「嫌気」の意味・読み・例文・類語

いや‐け【嫌気】

[名](スル)
嫌だと思う気持ち。気の進まないこと。いやき。「煮えきらない相手嫌気を起こす」
いやき2」に同じ。
[類語]忌むうとむうとんずる煙たがる嫌い毛嫌い大嫌い食わず嫌いいけ好かない虫が好かないいや気に食わない犬も食わぬ憎い憎らしい憎たらしい憎憎しい苦苦しい腹立たしいいまいましい苦虫を噛み潰したよう苦り切る眉をひそめる鼻持ちならない忌まわしいいとわしいおぞましいうとましい忌避忌み嫌う呪わしいまがまがしいきしょい気色が悪い気味が悪い気味悪い底気味悪い薄気味悪い鳥肌が立つ気持ち悪い虫唾むしずが走る反吐へどが出るきもいグロいおどろおどろしい不気味不快不愉快鼻に付くうっとうしいむかつくむしゃくしゃくしゃくしゃ不興不機嫌薄ら寒いうそ寒い胸が悪い胸糞が悪い心外苛立たしいうらめしいしかめっ面渋面しぶつらしかめるひそめるひそみ顰蹙ひんしゅく苦る辟易うるさい嫌がる嫌気が差すいと蛇蝎視だかつし唾棄倦厭けんえん迷惑身の毛がよだつ総毛立つ背筋が寒くなる背筋が凍るぞっと肌にあわを生じる冷汗三斗

いや‐き【嫌気】

[名](スル)
いやけ1」に同じ。
嗚呼ああ考え込めば裁縫しごとも―になって来る」〈露伴五重塔
相場が思うとおりに動かなかったり、悪い情報が出たりして生じる悲観的な気持ち。また、そのような気持ちになること。いやけ。「嫌気売り」「嫌気すじ」「テロ事件を嫌気して売り注文が先行する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「嫌気」の意味・読み・例文・類語

いや‐き【嫌気・厭気】

  1. 〘 名詞 〙
  2. いやだと思う気持。気の進まないこと。いやけ。
    1. [初出の実例]「厭気(イヤキ)といふも実は未練」(出典かくれんぼ(1891)〈斎藤緑雨〉)
    2. 「暗くじめじめした下町の臭ひに厭気を催したものであったが」(出典:蓼喰ふ虫(1928‐29)〈谷崎潤一郎〉三)
  3. 取引相場の動きが思うとおりにならなくて悲観的気分になること。また、悪材料が出て、これをきらうこと。

いや‐け【嫌気】

  1. 〘 名詞 〙いやき(嫌気)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android