安定(読み)あんてい

精選版 日本国語大辞典 「安定」の意味・読み・例文・類語

あん‐てい【安定】

〘名〙
① (━する) 物事が、落ち着いていて、激しい動揺や変化のない状態にあること。また、そのような状態にすること。〔広益熟字典(1874)〕
※二老人(1908)〈国木田独歩〉下「そして遂に不遇で何時もまごまごして安定(アンテイ)の所を得ず」 〔書経‐盤庚中〕
物理学で、平衡状態に微少な変化を与えた時に、もとの状態からのずれの小さいことをいう。〔工学字彙(1886)〕
化学で、化合物の化学変化が容易でないことにいう。元素の化合力が強く、容易に分解しないこと。不活性。〔稿本化学語彙(1900)〕
④ (━する) 西洋画の描法で、描かれた個々の題材に落ち着きがあり、線、面、角度色彩筆触明暗余白等がよく対照、配置されていること。
※美術真説(1882)〈フェノロサ〉「前項に於て論述するが如く、必ず一時一斉に之(これ)按定せんことを要す」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「安定」の意味・読み・例文・類語

あん‐てい【安定】

[名](スル)
物事が落ち着いていて、激しい変動のないこと。「心の安定を保つ」「物価安定する」
平衡状態に微小な変化を与えても、もとの状態とのずれがわずかの範囲にとどまること。「安定のいい花瓶」
[形動]物理学・化学で、物質が容易に分解・反応・崩壊しないさま。「フロンガスは化学的に安定な物質だ」
[補説]近年、俗に「安定の」の形で、定番の、無難な、などの意味で用いられることもある。「安定のメニュー」「安定の着回し服」
[類語]座り不動落ち着く

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「安定」の読み・字形・画数・意味

【安定】あんてい

無事におちつける。〔書、盤庚中〕今予(われ)將(まさ)に試みに汝と以(とも)に(うつ)り、厥(そ)のを安定せんとす。

字通「安」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android