定型(読み)テイケイ

デジタル大辞泉 「定型」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「定型」の意味・わかりやすい解説

定型【ていけい】

5句31音の短歌,3句17音の俳句漢詩絶句などのように,一定の句数音数で構成される詩歌の形式をいう。短歌や俳句のほか,長歌旋頭歌(せどうか),今様連歌などもそれぞれの形式,約束をもち,自由詩に対して定型詩と呼ばれる。変化流動性には乏しいが,定型には洗練された形式の美しさがあり,入りやすく親しみやすい。→自由律

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む