寂源(2)(読み)じゃくげん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「寂源(2)」の解説

寂源(2) じゃくげん

1630-1696 江戸時代前期の社僧,書家
寛永7年生まれ。藤木敦直(あつなお)の子。今出川晴季(はるすえ)の養子。寛文9年(1669)筑後(ちくご)(福岡県)高良(こうら)大社座主(ざす)となる。高良山植林の基をひらいたことで知られる。書を賀茂流の祖の実父本庄道芳(みちか)にまなび,詩歌にもすぐれた。元禄(げんろく)9年2月23日死去。67歳。京都出身。俗名は藤木宗直。法名は別に実源。編著に「高良山十景詩歌」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android