対応状態の法則(読み)タイオウジョウタイノホウソク

化学辞典 第2版 「対応状態の法則」の解説

対応状態の法則
タイオウジョウタイノホウソク
law of corresponding states

気体の圧力P,体積Vおよび温度Tを,それぞれ臨界状態における値 PcVc および Tc と換算変数π,φおよびθとを用いて,

P = π PcV = φ VcおよびT = θ Tc
のように表したとき,2種類あるいはそれ以上の気体について,もし,換算圧πと換算温度θが等しければ換算体積φも等しいという法則である.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

法則の辞典 「対応状態の法則」の解説

対応状態の法則【law of corresponding state】

同じ換算温度と同じ換算圧力をもつ二つ物体は同じ換算容積をとる.対応状態の原理*と呼ぶこともある.対応状態の定理*とほぼ同一の内容であるが,こちらは対象がやや広くなっている.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android