デジタル大辞泉
「専用」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せん‐よう【専用】
- 〘 名詞 〙
- ① それだけをもっばら用いること。また、何よりも大切なこと。
- [初出の実例]「Prophetia ヲ トグベキ コト xenyô(センヨウ)ナリ」(出典:サントスの御作業の内抜書(1591)一)
- 「一種の器械を専用するは四種の器械を兼用するの利に若かざる」(出典:経国美談(1883‐84)〈矢野龍渓〉後)
- [その他の文献]〔宋書‐恩倖伝〕
- ② ある特定の目的、または対象のためだけに用いること。また、ある人だけが使用すること。
- [初出の実例]「今仮りに人心を以て千斤の力ありと仮定するとき、心を一業に専用するときは千斤の力は皆其業の上に注ぐなり」(出典:日本道徳論(1887)〈西村茂樹〉五)
- 「彼等の専用の通行路ですな」(出典:蔵の中(1918‐19)〈宇野浩二〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 