小奥村(読み)こおくむら

日本歴史地名大系 「小奥村」の解説

小奥村
こおくむら

[現在地名]白石市白川小奥しらかわこおく

北は白石川で柴田郡たいら(現大河原町)、南は伊具いぐ毛萱けがや(現角田市)、東は柴田大谷おおや(現大河原町)、西は津田つだ村と金屋囲かなやかこいで接する。白石川とその支流高田たかだ川の合流地帯で白石川の対岸かな宿(現大河原町)への徒渉地点であった。天文七年(一五三八)の段銭古帳の柴田の部に「四貫文 こおく」とあり、この頃は柴田郡に属していた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報