小貫高畑村(読み)おぬきたかばたけむら

日本歴史地名大系 「小貫高畑村」の解説

小貫高畑村
おぬきたかばたけむら

[現在地名]大曲市小貫高畑、金谷かなや町・日の出ひので町一丁目・同二丁目の各一部

南は六郷西根ろくごうにしね村、東は六郷本館ろくごうもとだて村(現仙北せんぼく郡六郷町)、北は荻目おぎのめ村、北西大曲村に接する。

古くから高畑の古四王様として崇敬されている現大曲古四王際こしおうぎわの古四王神社は元亀元年(一五七〇)建立と伝え、また館があったと伝えられることから、開村は近世以前にさかのぼるものであろう。

元和二年(一六一六)向右近から安島作左衛門にあてて「小貫高畑村之内永荒」の新開の差紙が出され、寛永三年(一六二六)には梅津半右衛門から渋江内膳にあてて、当村のほかに大曲村・藤木ふじき村・川目かわのめ村地内の新開を認める差紙が出されている(大曲町史資料)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android