屐子(読み)ケイシ

デジタル大辞泉 「屐子」の意味・読み・例文・類語

けい‐し【×屐子】

《「けきし」の音変化。「屐」は履物の意》履物の一。今の下駄足駄の類。
「高き―をさへ履きたれば、ゆゆしう高し」〈一二

げき‐し【×屐子】

けいし(屐子)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「屐子」の意味・読み・例文・類語

けい‐し【屐子】

〘名〙 (「けきし」の変化した語) はきものの一種。下駄、足駄の類。げきし。
※枕(10C終)一二「近衛づかさにてこの君のいで給へるに、たかきけいしをさへはきたれば、ゆゆしうたかし」

けい‐ち【屐子】

〘名〙 「けいし(屐子)」の変化した語。
幸若景清(室町末‐近世初)上「はいたりしけいちを戸有所になげすて」

げき‐し【屐子】

〘名〙 (「屐」ははきものの意) 下駄。はきもの。けいし。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android