川本治兵衛(2代)(読み)かわもと じへえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「川本治兵衛(2代)」の解説

川本治兵衛(2代) かわもと-じへえ

?-1866 江戸時代後期の陶工
初代川本治兵衛の3男。加藤民吉にまなび,文政8年(1825)2代治兵衛をつぐ。釣焼きによる額面の製造,銅版焼き(青花転写法),瑠璃釉(るりゆう)など技術の工夫改良につとめた。磁器衝立(ついたて),門柱,風炉先屏風(びょうぶ)などを製作。慶応2年5月死去。尾張(おわり)(愛知県)出身。幼名は藤平。号は魁陶園,塐仙堂。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android