デジタル大辞泉
「平服」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
へい‐ふく【平服】
- 〘 名詞 〙
- ① 平常着る衣服。儀式などの晴れの場に着用する服に対していう。ふだんぎ。便服(べんぷく)。
- [初出の実例]「譬ば裏附上下も羽織・袴も皆平服也」(出典:政談(1727頃)二)
- ② =つぎがみしも(継上下)
- [初出の実例]「諸侯〈略〉自レ上召時は、いつでも麻上下にて出づる事なり、平服なれば平服で可レ出と申来たるなり」(出典:随筆・幕朝故事談(1789‐1801か))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 