庵治町(読み)あじちよう

日本歴史地名大系 「庵治町」の解説

庵治町
あじちよう

面積:一五・四一平方キロ

瀬戸内海に突出した庵治半島北半を占め、東・西・北は海に面し、竹居観音たけいかんのん岬は四国本島の最北端にあたる。南は五剣ごけん(三六六・二メートル)を境に牟礼むれ町と接する。町域の約九割が山地で、遠見とおみ(二三五・二メートル)竜王りゆうおう(二三九・三メートル)女体によたい(二六〇・三メートル)などが連なる。庵治港に注ぐ長者ちようじや川流域にわずかに平地部がある。北の海上にはおお島・よろい島・かぶと島・稲毛いなげ島・たか島などが点在する。好漁場に恵まれ、古くから漁業集落が発達した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android