弊履を棄つるがごとし(読み)へいりをすつるがごとし

精選版 日本国語大辞典 「弊履を棄つるがごとし」の意味・読み・例文・類語

へいり【弊履】 を 棄(す)つるがごとし

やぶれたはきものをすてるように、おしげもなくすてるさま。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

故事成語を知る辞典 「弊履を棄つるがごとし」の解説

弊履を棄つるがごとし

なんの惜しげもなく捨て去ることのたとえ。

[使用例] 彼女は恋をした。だが、その恋を弊履の如く打棄て、百万長者畑柳に嫁づいた[江戸川乱歩吸血鬼|1931]

[由来] 「孟子尽心・上」に出て来ることばから。孟子の弟子が、「伝説上の聖王しゅんは、もし父親が人殺しをしたらどう対応したでしょうか」と質問したところ、孟子の答えは、「舜は天下を捨て去ることを『へいを棄つるごとく(ちょうど、破れた履物を捨てるよう)』にしか思っていないから、王の位を退いてどこかへ隠れ住むだろうよ」というものでした。原文では「敝蹝」となっていますが、現在では「弊履」の形で定着しています。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android