当腹(読み)トウフク

デジタル大辞泉 「当腹」の意味・読み・例文・類語

とう‐ふく〔タウ‐〕【当腹】

《古くは「とうぶく」》今の妻の腹から生まれたこと。また、その人。
「元来―の三男治部大輔義将寵愛して」〈太平記・三七〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「当腹」の意味・読み・例文・類語

とう‐ふく タウ‥【当腹】

〘名〙 (古くは「とうぶく」) 現在の妻の腹から生まれたこと。また、その人。とうはら。とうぼく。⇔先腹
玉葉‐承安三年(1173)正月一日「当腹小児、為戴餠云々」
曾我物語(南北朝頃)一「祐継、たうぶく寵愛たるによって」

とう‐はら タウ‥【当腹】

※金刀比羅本保元(1220頃か)上「近衛院は第八の御おとと、当(タウ)はらのみや、愛子のみちをうけさせましますによって」

とう‐ぼく タウ‥【当腹】

平家(13C前)一一「たうほくの姫君十八になり給ふを」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android