御杖村(読み)みつえむら

日本歴史地名大系 「御杖村」の解説

御杖村
みつえむら

面積:七九・六六平方キロ

宇陀郡東端にあり奥宇陀山地が村域である。北・東・南の三方は三重県と境し、南西吉野郡北西曾爾そに村と接している。

南東境には三峰みうね(三畝)(一二三五・四メートル)がそびえ、南西境は高見たかみ(一二四八・九メートル)近く、北西境には古光こごう(九五二・七メートル)がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「御杖村」の意味・わかりやすい解説

御杖〔村〕
みつえ

奈良県東端の村。宇陀山地東部を占める。村名は東部の神末 (こうずえ) にある御杖神社由来。中心集落の菅野はかつて宿場町として発展。農林業が主で,磨き丸太が生産される。村内には伊勢神宮ゆかりの古社が多い。南部高見山地一帯は室生赤目青山国定公園に属する。面積 79.58km2人口 1479(2020)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android